昭和57年、名誉町民である故佐藤充夫氏の篤志を受けて「羽前の国ふながた猿羽根太鼓保存会」が設立された。以来舟形町の伝統文化として龍連山氏の指導を受けながら、富長(小学校)若鮎太鼓、長沢(小学校)三吉太鼓、ほほえみ(保育園)子宝太鼓の三団体が育成、継承されている。毎年開催されている舟形若あゆまつりへも参加しており、町の観光振興・まちづくりへも大きく寄与している。
羽前の国 ふながた
猿羽根太鼓保存会
事務局 舟形町中央公民館
TEL0233-32-2246
撮影年 | 2012年 |
---|---|
著作 | 山形県 |
制作 | (公財)山形県生涯学習文化財団 |
時間 | 4分57秒 |
Youtubeの動画が見れない場合は、下の再生ボタンからご覧ください。
再生