自作視聴覚教材 (81件)

自作視聴覚教材コンクールに出展された紙芝居等の作品を紹介しています。

鮭川歌舞伎~受け継がれる伝統の技~(2018年3月20日)

分類: 民俗芸能
地域: 最上地方鮭川村
作者: 石川麻衣子

白鷹板締小絣(しらたかいたじめこがすり)(2017年3月31日)

分類: 伝統技能
地域: 置賜地方白鷹町
作者: 羽鳥 允祥(米沢市)

飯豊町中津川菅笠作り(2017年3月31日)

分類: 伝統技能
地域: 置賜地方飯豊町
作者: 飯豊町教育委員会

鳴く虫のふしぎ(2016年3月17日)

分類: 環境学習・理科
地域: 置賜地方米沢市
作者: 小形 義和 ( 共同制作:雨田祐二 )

やなかけ八右衛門と鮭の大助(2016年3月16日)

分類: 民話
地域: 村山地方山形市
作者: 折原 由美子

伝統工芸 深山和紙(2015年4月1日)

分類: 生活文化
地域: 置賜地方白鷹町
作者: 羽鳥 允祥

トカチカ八兵衛(2015年4月1日)

分類: 民話
地域: 庄内地方酒田市
作者: 八幡よみきかせ隊

春雨庵の澤庵和尚(2014年3月31日)

分類: 民話
地域: 村山地方上山市
作者: 上山昔ばなし切り絵の会

ござっしゃい!おらほのいもに会(2013年3月26日)

分類: 生活文化
地域: 村山地方山形市
作者: 折原 由美子

ばあちゃんの紅ほしがき(2013年3月26日)

分類: 生活文化
地域: 村山地方上山市
作者: 折原 由美子

ふるさとの童謡「ないしょ話」(2013年3月26日)

分類: 由来
地域: 置賜地方南陽市
作者: 南陽8ミリクラブ

家畜になった昆虫 ~カイコ(米沢市)(2013年3月26日)

分類: 環境学習・理科
地域: 置賜地方米沢市
作者: 小形 義和

さっちゃんとコスモス(2013年3月26日)

分類: 創作
地域: 最上地方真室川町
作者: 2012さっちゃんとコスモス制作委員会

おおかみ石(上山)(2012年5月7日)

分類: 民話
地域: 村山地方上山市
作者: 上山昔ばなし切り絵の会(代表 遠藤文子)

“山に生きる”昔の伐採作業(米沢)(2012年4月26日)

分類: 生活文化
地域: 置賜地方米沢市
作者: 羽鳥 允祥