鶴岡・民話の世界

テーマ: 口承文芸 地域: 庄内地域鶴岡市
<概要>
NPO法人公益のふるさと創り鶴岡が主催した語りの講座「鶴岡・民話の世界」。地元有志で口承伝統を守る「田川民話の会」の会長の講演と、地元で古くから語り継がれてきた話が披露された。
「昔話や民話の語りは、古くから子どもの情緒や社会性を育む力がある」と佐藤玄祐会長は話す。

山形学地域連携講座「鶴岡・民話の世界」
日時/2007年9月22日(土) 16時~18時
場所/国指定重要文化財 丙申堂

第一部 講演  講師 佐藤玄祐氏(田川民話の会会長)

第二部 民話語り(田川民話の会)
三枚のお札 / 小僧の小便 / キツネの恩返し / うそつき太郎 / 白鳥になったお人形 / 爺カツコ / だんご待で待で

講座の趣旨:鶴岡に伝わる庶民文化を発掘し深め、感性を伝える場としての歴史的建造物を活用しながら、まちづくりへ結びつける講座

主催:特定非営利活動法人 公益のふるさと創り鶴岡
共催:山形県生涯学習文化財団・風間史料会
後援:鶴岡市・鶴岡市教育委員会
協力:田川民話の会

撮影年2007年
著作山形県
制作(財)山形県生涯学習文化財団
時間3分08秒

Youtubeの動画が見れない場合は、下の再生ボタンからご覧ください。

再生